こんにちは!
4人の子持ちママsaki(@saki3903)です。
設定マニュアルをみながら、さっそく設定を開始しました♪

APN設定をしたのに、インターネットにつながらない
マニュアル通りに乗り換え設定をしたのにもかかわらず、なぜかインターネットにつながらない事態に…。
Wi-Fiだとつながるのですが、Wi-FiをOFFにすると、インターネットにつながらないのです。。
ネットにつなげようとすると、こんな画面が表示されました⇩

APN設定をしたあとに再起動をしてみたのですが、やはりネットにつながらないまま…。
APN設定の画面をもう一度よく見直してみる
再び設定画面に戻り、APN設定を見直してみることにしました⇩
<画像①>

ソフトバンク回線・au回線で契約した場合は、一番上のAPN構成プロファイルをダウンロードすればよいのですが、ドコモ回線で契約した場合は、(linemobile.jp)と(line.me)のどちらかを選ぶ必要があります。(画像①赤枠参照)
LINEデータフリーなので、画像①黄色線「LINEフリー」と書いてあるのを見て、これだなと思い、この「ドコモ回線の方(line.me)」のところからAPN設定をしていました。
ドコモ回線で契約した場合、自分が契約したプラン名をきちんと確認する
ここで自分が契約したプランをもう一度確認してみると…⇩
<画像②>

あれま…!
「ベーシックプラン」になっていました^^;
その下に、確かに「LINEデータフリー」とは書いてあるけれど、APN設定画面でのオレンジ線「LINEフリー」とは別物なのかな?と思い、
試しに、画像①黄色線「ベーシックプラン」のところからAPN設定をし直してみたところ…無事にネットに繋がったのです!!
それにしても、LINEフリーとLINEデータフリーと二つ書いてあって、紛らわしいですよね^^;
自分が契約したプラン名を事前にしっかり確認し、それに合ったAPN構成プロファイルをダウンロードする!!
みなさんも、間違えないように自分の契約プラン名をしっかり確認してみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています!クリックすると投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩
にほんブログ村
私が実際に購入して良かったものを紹介しています⇩