こんにちは!
3人の子持ちママsaki(@saki3903)です。
最近は、妊娠中だからか!?年だからか!?
わかりませんが、昔のように、食べ放題とかでガッツリ食べようとすると、
胃がもたれてしまったり、すぐにお腹いっぱいになったり、
気持ち悪くなるようになってしまいました…^^;
なので、 最近は、ちゃんとした、普通の量の、
おいしいごはんが食べたいと思うことが多くなり…。
どこか良いお店はないかな~と考えていたところ、
久しぶりに大戸屋に行きたい!と思ったので、
ランチに行ってきました♪
大戸屋に行くのが本当に久しぶりだったので、
期待しながら、お店へ…(*´▽`*)
午後1時半くらいだったけど、お店の中はお客さんでいっぱいでした。
女性で一人ランチしている人もたくさんいました。
店員さんに、笑顔で席に案内され、メニューを開きました。

大戸屋って、
栄養バランスを考えた定食メニューばかりなので、
妊婦の私にとっても、とっても嬉しいです♪
無料で、もちもち五穀ご飯に変更できるのも、
とっても嬉しかったです。
栄養バランスを考えて、私は迷わず、五穀ご飯にしました。
大盛も無料なので、せっかくなので大盛にしました⇩

お肉も食べたいけど、今回は魚も食べてみたいと思ったので、
迷いに迷ったあげく、
すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食にしました⇩

メニューを見ると、カロリーやアレルギー品目だけでなく、
塩分量もちゃんとのっているのが嬉しいですよね!
まさに、妊娠中の私にとっても、嬉しい内容(*´▽`*)
…でもやっぱり、この定食で塩分5gかぁ…
意外と高いですよね^^;
外食だと、やっぱり仕方がないのかな…。
「日本人の食事摂取基準2015年版」では、高血圧予防の観点から、
男性8.0g/日未満、女性7.0g/日未満と低めに変更されたというのを、
聞いたことがあります。
…でも、今回は、食事を楽しみたいし、
何よりも栄養バランスが良いので、良しとします( *´艸`)笑
しばらくして、到着!!⇩

五穀ご飯・お味噌汁・野菜たっぷりのおかずに、お新香・サラダまで…!
ほんっと、栄養バランスばっちりですよね(*´▽`*)
お味の方は…
すけそう鱈と野菜が、
甘めの黒酢あんにしっかりからみついていて、
本当に美味しかったです。
しっかり味なので、ご飯がすごく進みました♪
すけそう鱈は、プリっプリで美味しい!⇩

とっても美味しかったのですが、強いて言えば…
私が妊娠中で、ちょっと酸っぱいものを求めていたということもありますが、
甘酢あんが、思ったよりも甘かったので、
もう少し、酸っぱめでも良いかな~と思いました。
もちろん、これは好みの問題なので^^;
甘めなので、お子様でも、十分に美味しく食べれると思いますよ♪
さて、お連れ様は、チキンかあさん煮定食を注文⇩

少し分けてもらいましたが、
だいぶ前に食べた時と、味が全く変わってないような気がしました。
相変わらず、味がしっかりしみていて、美味しかったです♪
昆布の旨味をプラスした特製だれを使っているようで、
大根おろしの甘みもあって、本当に美味しかったです。
ちなみに、テーブル脇には、ソースや醤油などと一緒に、
こんなものも置いてありました⇩

ごまめしお
大豆入りのごま塩ということで、さっそくご飯にかけていただいてみました⇩

大豆のカリカリ感も感じられたし、ゴマと塩のバランスもバッチリで、
美味しかったです(*´▽`*)
食事の途中に、あったかいほうじ茶も運ばれてきました⇩

お茶好きの私にとっては、とっても嬉しかったです♪
2杯、おかわりしちゃいました♪
その都度、店員さんは、笑顔でお茶を入れてくれたので、
とても好感がもてました。
大戸屋の店員さんって、ちゃんと教育されている感じがします。
もちろん、お子様メニューもあるので、子連れでも大丈夫ですね⇩

お子様メニューも、もっと野菜を増やしたりとか、
栄養バランスを考えたものなら、最高なんだけどな~~。。
お持ち帰りのお弁当メニューもあるので、
お家でゆっくり味わいたい人にはピッタリですよね⇩

今回は、すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食にしたのですが、
正直、他にも魅力的なメニューがたくさんあって、すっごく迷いました^^;
なので、これからも、ちょくちょく行って、
色んなメニューを試してみたいと思います♪
その都度、まだブログにアップしたいと思います!


ランキングに参加しています!クリックすると投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩
にほんブログ村
私が実際に購入して良かったものを紹介しています⇩
