こんにちは!
3人の子持ちママsaki(@saki3903)です。
先日、ばあばに子供たちの進級祝いを買ってもらったので、そのお返しとして、ちょっとしたギフトを送ろうと思い、子供と東急ハンズに行ってきました!
ちょうど、東急ハンズでは「春ギフト」のフェアをやっていました。
ばあばへのお返し
春ギフトの中から、選びに選び、桜の花を育てるセットを購入することにしました。(子供がすぐに渡してしまったので写真撮れませんでした…^^;)
ギフトはたくさん種類があるので、選ぶのも楽しかったです( *´艸`)
3月31日までは、ギフト包装をした方全員に、「春ギフトメッセージタグ」メッセージカードもつけてもらえます。
アロマオイル
いよいよ花粉の季節になってきました。
私はもう20年くらい前から花粉症だし、長男も数年前から発症してしまい…( ;∀;)
病院で薬をもらったりもするのですが、うちでは、花粉症を和らげてくれるアロマオイルも毎年使っています。
鼻がつまっているとアロマの匂いがわからないから意味がないのでは…?…と思っていたのですが、調べてみると、鼻の穴を通らなくても、アロマオイルの効果だけは発揮されるのだそうです!
アロマオイルの香りが鼻の粘膜に触れるだけで、直接大脳に伝達されるので、効果はバッチリなんだそうですよ(*´▽`*)
花粉症には、ユーカリ・ティートリー・ペパーミントが効果的なのですが、今回は子供たちも嫌がらないユーカリを購入しました!

ティッシュに数滴たらして、それを枕元に置いて寝るようにしています。
子供たちは喜んでやっているし、香りが良いからか?安眠もできるので、うちにとっては手放せません!!
ちなみに、玄関に、以前どこかのイベントで作った、こちらが飾ってあるのですが⇩
こちらにも数滴たらすと、玄関にもアロマの香りが漂って、良い感じです(*´▽`*)
ネットストアでも、たくさんの種類が売っているので、自分に合ったものを探すことができますよ^^⇩

手帳・スケジュール帳
今年用の手帳が欲しいな〜といつも思いながらも、なかなか時間がなくて行けなかったのですが、今回やっと買いに行くことができました!
さすが東急ハンズ!
たくさんの種類の手帳が売られていました。
今は色々と機能的なものもたくさん売られていますが、私はシンプルな方が使いやすく慣れているので、今年も中身はシンプルなのを選びました!
デザインは沢山あって迷ったのですが…こちらに決定しました↓
ちょっと子どもっぽい?地味?な気もしたけど、子どもたちが飽きてきて早く選ばなきゃなんなくなったので、こちらに決めました!
中は、至ってシンプル♪
色分けしてあるので予定が書きやすくわかりやすいです↓
To doリストやショッピングリストも、至ってシンプル!
パッと一目でわかるようになっています↓
家族全員の予定を書くとすると、ギリギリな感じもしますが(^-^;
大事に使っていこうと思います(〃▽〃)
入浴剤
東急ハンズに来ると必ず買っているのが、入浴剤です。
東急ハンズには、たくさんの種類の入浴剤がズラリ(〃▽〃)
今回は、子どもたちが好きなのを一つづつ選ばせました。

のび太のゆったり風呂
こちらは子どもが大好きで、もう何度も購入しています↓
ほんのりラベンダー色のお風呂に、ラベンダーの香りが漂って、すごく良い気分でお風呂に浸かることができます。
風呂上がりは、肌がしっとりした感じになるのも嬉しいです(〃▽〃)
ドラえもんのもちもち風呂
こちらも何度かリピートしています。
ほんのり甘いミルクの香りが漂って、すごく気分が落ち着きます(〃▽〃)
お湯は少しトロッとした感じなのも良いです♪
少し乳白色のお風呂になります↓
白く浮かんでいるのは、汚れではなく、かき混ぜたときにできた成分?泡?のようなものです。
ほっとひと息ほしつばす
こちらは初めて購入してみました!
美肌成分がたくさん入っているので、期待しながら購入(〃▽〃)
カモミールの香りに癒されて、とっても良い気分でお風呂タイムを楽しむことができました♪
美肌成分がたくさん入っているからか、お風呂上りは、肌がしっとりして良い感じでした(*´▽`*)

ずっと店内を歩き回って、疲れて飽きてきた子ども達…(*´Д`)
最後はマッサージコーナーでずっと座っていました(笑)↓
ちなみに、東急ハンズでは、今は文具祭りもやっていたりと、様々なイベントもやっているし、ネットでも気軽に購入できちゃいます♪
ホームページを見ているだけでも、ワクワクしてくる内容がたくさんのっているので、ぜひ見てみてくださいね(*´▽`*)
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています!クリックすると投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩
にほんブログ村
私が実際に購入して良かったものを紹介しています⇩
