こんにちは!
3人の子持ちママsaki(@saki3903)です。
ここ最近、まだまだお腹は大きくはなってないのですが、
普通のタイツだとお腹が窮屈に感じられるようになってきたので、
マタニティータイツを購入することにしました。
西松屋に行ったら、色々な種類のマタニティータイツが勢ぞろい♪
とりあえず、
80デニールと160デニールをそれぞれ一つづつ購入してみました。
80デニールは、ズボンの下に履くつもりで購入。
160デニールは、スカートを履くときのために購入しました。
西松屋のマタニティータイツ
80デニール

160デニール
厚みが違うと、値段も全然違ってきますね^^;
ちなみに今回は、100円割引きで購入することができたのでラッキーでした♪
西松屋のマタニティータイツ 80デニールと160デニールの比較
手を入れて伸ばしてみた感じ
80デニール
親指のところが、少し透けてみえますよね。
透ける=ちょっと寒いかな…って感じがしました^^;
160デニール
さすが160デニール、親指が全く透けません。
生地もあったかい感じなので、早くはきたくなりました( *´艸`)
生地について
80デニール

生地はナイロン95%、ポリウレタン5%
ナイロン生地が主流だからか、触った感じはサラサラしていました。
裏面も、表面とあまり変わりがないように見えます。
160デニール
生地は、ポリエステル95%、ポリウレタン5%
写真の通り、裏面の生地がフワフワしていて、見るからにあったかい感じです。
いわゆる、裏起毛タイプです。
履き心地は?
80デニール
履きごごちはサラサラしていて履きやすかったです。
少し厚手のストッキングという感じ。
でもやっぱり、思ったより薄い感じで、寒がりの私にはちょっとキツイかな…
ズボンの下に履くためなら、大丈夫だと思います。
160デニール
裏起毛のような感じなので、履いた時にヒヤッとすることもなく、快適でした。
私は寒がりなので、こちらもズボンの下に履いちゃおうかな~と思っています。
Pigeon裏起毛タイツ160デニールについて
pigeon裏起毛タイツは、ベルメゾンで購入しました⇩

手を入れて伸ばしてみた感じ
やはり160デニールだけあって、指が透けて見えません。
生地裏

見るからにあったかそうです^^
マタニティタイツ160デニールの比較 西松屋&pigeon
生地の比較
写真左が、西松屋マタニティータイツ160デニール
右が、Pigeon裏起毛タイツ160デニールです⇩
写真の通り、西松屋の方が、若干、生地の起毛感があり、ふわふわした感じです。
履き心地の比較
Pigeon裏起毛タイツ160デニール
とてもフィット感が良くて良い感じです。
西松屋80デニールのナイロンっぽい感じを、そのまま厚手160デニールにしたような感じがしました。
お腹まですっぽり覆い、胸のすぐ下あたりまで伸びて、肌に優しくフィットするので、安心感がありました。
西松屋マタニティータイツ160デニール
pigeon裏起毛タイツ160デニールよりも少しだけ起毛感があり、ふわふわした感じです。
いかにも厚手のタイツという感じがしました。
お腹をすっぽり覆い、胸のすぐ下あたりまでよく伸びるのは、pigeonのタイツと同じです。
でも、私にとっては、pigeonのタイツよりも少しお腹がきつめでした。
我慢できないほどではありませんが、pigeonの方が比較的、履いていて楽な感じでした。
ちなみに私の妊娠前のサイズは、М~Lで、どちらかといえばL寄りの方です。

今回の記事が少しでも皆様の参考になれたら嬉しいです♪
みなさんも、自分に一番あった商品をぜひ見つけてくださいね(*´▽`*)
お互いに素敵なマタニティーライフをすごしましょう♪

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています!クリックすると投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩
にほんブログ村
私が実際に購入して良かったものを紹介しています⇩
