こんにちは!
4人の子持ちママsaki(@saki3903)です。

生後2週間のうちのベビちゃん⇩
すでに向き癖が…(*´Д`)
上の子達もみんな向き癖があったけど、みんなそのうち普通に戻っていったので、あまり気にしないようにしよ~っと(^^)
助産師さんによる新生児訪問
新生児訪問とは?
安心して子育てをしていけるように、産後2週間~1ヶ月くらいに地域の助産師さん・保健師さんが各家庭に訪問し、赤ちゃんの体重測定をしたり、その他、様々な相談にのってくれます。
母子手帳にハガキがついているのですが、出産後に、出生日・赤ちゃんの名前などを記入して出すと、しばらくして地域の助産師さん・保健師さんから電話が来ます。そこで、訪問日程を決めました。
新生児訪問の内容・産後うつ病について
まずは体重測定。
赤ちゃんの体重は順調に増えていたので一安心。
今後も母乳のみで大丈夫とのことでした(*´▽`*)

エジンバラ産後うつ病質問票にも回答しました。
色んな質問があり、自分に当てはまるものに〇をつけていきます。
質問はこんな感じです⇩
1.笑うことができたし、物事の面白い面もわかった。
(0)いつもと同様にできた
(1)あまりできなかった
(2)明らかにできなかった
(3)全くできなかった
2.物事を楽しみにして待った。
(0)いつもと同様にできた
(1)あまりできなかった
(2)明らかにできなかった
(3)全くできなかった
今の気持ちに正直に回答しました。
私の場合、赤ちゃんの心配というよりも上の子達のことの不安があるので、そういう結果になってしまったみたいです…

上の子達も色々あって大変なのに、正直これから、赤ちゃんのお世話も含めてちゃんとやっていけるかという不安もあるし、なんとなく、悲しい気分になるときもあったからかな…?
でも、助産師さんに色々と話を聞いてもらって、心が少し軽くなりました!
こうやってこの時期に色々な話を親身に聞いてもらうことって、本当に大事なことだなって思いました。
私の場合、旦那が単身赴任であまり家に帰ってこないので、ほぼワンオペです…( ;∀;)
正直、1人で4人の面倒をみるのはキツイです…
3人の時に加えて、赤ちゃんのお世話もあり、本当にバタバタ&思うようにいかずイライラすることもたくさんあります…
色々と効率的にやっていきたいけど…無理ですね…( ;∀;)
赤ちゃんの首が座るまではおんぶもできないし、あまり長時間のお出かけはまだ難しそうなので、本当に、思うようにいかなくてしんどいことが多いです…
手を抜けるところはどんどん抜いて、ストレスがたまらないように気を付けたいと思います!!
生後2週間の様子
授乳間隔について
生後2週間くらいになって初めて、夜間の授乳間隔が4時間もあいてビックリ(°д°)
日中はというと…2~3時間おきに泣いては授乳。1日10回以上はあげています。
1時間くらいで泣いて、授乳しちゃうこともありますが、あくまでも、赤ちゃんのペースであげています!

でも今は、もう面倒だし、赤ちゃんのペースで授乳しても全然大丈夫だってわかっているので、あまり細かいことは考えずに、授乳しています。
オムツの減りが半端ない…
ウンチは頻繁に出るので、紙オムツの減りが早いったらありゃしない(^-^;
しかも、おならをする度にもちょこっとずつしてるし…(^^;
ちょっとしか出ていないのに、すぐにオムツを替えちゃうのはもったいないとは思うけど、おしりがかぶれてしまうのも嫌なので、こまめに替えるようにしています。
おむつ代だけで、一カ月5千円くらいはいきますね…(^^;

汗っかき?乳児湿疹について
気づくとよく汗をかいていて、特におでこなんかはベタベタしてます(^-^;
乳児湿疹はまだできてないですが、これから出てくるだろうな~。
乳児湿疹って、ちゃんとお風呂で洗って清潔にしているつもりでも、どうしても出ちゃうことが多いですよね…

肌がべたつくってことは、やっぱり暑いのかなぁ??
新生児って、まだ体温調節がうまくできないはずだけど、これだけ毎日暑いから、もう半袖を着せていいものなのかも迷う…(°д°)
もう少し様子をみながら、考えていきたいと思います。
私の体の様子
この頃になると、母乳が更に良く出るようになってきました。
母乳パットは必須!!
ちなみに、色んな母乳パットの試供品を試してみて、私が一番気に入ったのは、
近所には売ってなかったので、ネットでまとめ買い必須です。
あとは、まだ産後2週間しかたってないのですが、子どもの事とかで私じゃないとできないこともあるので、結構動いてしまっています…
既に運転もしていて、買い物にも行かざるを得ないのです。
うちの地域ではネットスーパーの配達はしてないみたいだし…。
うちの場合、宅配だけだとどうしても間に合わないことも多いので、ゆーっくり歩きながら買い物をしています^^;
まだまだ、歩いていてちょっとぎこちないというか、体が思うように動けません…。
ちなみに、ちょっと動きすぎたかな??っていう日に、レバーの塊のようなものが出てきて、ビックリ( ;∀;)
心配で、すぐに産院に電話して聞いた見たところ、それがずっと続いて出たり、腹痛もあるようなら受診してくださいとのこと。
ここで体が回復してくれないと、後々本当に困るので、できるだけ、休める時に安静にしておこうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています!クリックすると投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩
にほんブログ村
私が実際に購入して良かったものを紹介しています⇩
