こんにちは!
3人の子持ちママsaki(saki3903)です。
山形旅行の最終日。

↑こちらの激安ガソリンスタンドでガソリンを入れた後、鶴岡市の「庄内観光物産館 ふるさと本舗」に、お土産を買いにいってきました!
庄内観光物産館へ
目印の看板
こちらの看板が目印です⇩

「もっしぇの~」=「面白いよね~」
「これ、んめよの~」=「これ、美味しいよね~」
すごく味のある言葉( ̄▽ ̄)
「満月」の暖簾分けを発見!
入り口近くに、酒田市の有名なラーメン店「満月」の暖簾分けを発見!!!⇩
今回の庄内旅行では、ラーメンは「麵屋酒田」に食べに行ったのですが、実は、「満月」に行こうかとっても迷っていたんです。
酒田に来ると必ずといっていいほど私が立ち寄るのが「満月」
「満月」のワンタンメンが、私は大好きなんです…( *´艸`)
ここのワンタンメンは、最高なんです!!
庄内観光物産館が、土産物施設の第3位に!
13年連続のトップ10入り(*´▽`*)⇩

入り口付近に、看板が堂々と飾られていました!
いざ、店内へ!
外観は、こんな感じです⇩
お食事処は、庄内の山海の幸・旬の味覚・地元の郷土料理が堪能できる、和食堂「味処 庄内庵」があり、それ以外に、軽食コーナーやパン屋さんもありました。
店内は、こんな感じです⇩
広々とした店内に、色々な山形のお土産がたくさん置いてありました。
個人的には、試食をもっと増やして欲しいなって思いましたが^^;
地元で評判の山形庄内土産4選!
山形庄内土産はたくさんあるのですが、その中でも、地元の人達にも愛されている評判のお土産を4つ紹介したいと思います!
玉こんにゃく
こんにゃくといえば、一般的に長方形の形が思い浮かぶと思いますが、山形のこんにゃくといえば、丸い形が定番なんです。
お店の外にも売っていました⇩

醤油で味付けされた「玉こん」は、本当に絶品です(*´▽`*)
山形の色々なドライブイン・道の駅でも販売されています。
お店で買ってすぐに食べるのがやはり一番おいしいですが、ネットでも購入可能です⇩
だだちゃ豆
枝豆好きの殿様の逸話から、いつしかこの地区で採れる枝豆は「だだちゃ豆」と呼ばれるようになったんだそうです。
普通の枝豆よりも、味が濃くて、豆の一粒一粒がしっかりしていて、本当に美味しいです!
こちらもネット購入可能です⇩
物産館を出たところに、だだちゃ豆ジェラートも販売されていました⇩
こちらも、今回は時間の都合上、食べることができず残念…(-_-;)
ネットでは、山形独自の色んなジェラートが味わえるセットも販売されているので、味比べするのも良いですね♪⇩
酒田「菓匠菊池」のお菓子
昔は、「菓子の菊池」という名で知られていましたが、現社長である6代目の下2010年に、名称を「菓匠菊池」へと変え現在に至っているようです。

「酒田むすめ」は、しっとりとしたバター風味の生地で餡を包み、焼き上げたものです。
小豆・コーヒー・やきいもの3つの味があり、どれも美味しいのですが、私はやっぱり定番の「小豆」が一番好きです(*´▽`*)

「日本海路」は、特製の香りも豊かな黄身餡を、バター風味の生地で包んで焼き、表面にサクッとした軽い歯ごたえのパイを砕いてまぶした、コクと風味が際立つお菓子です。
この二つは、本当に美味しすぎ( *´艸`)!!
ホームページから購入することも可能です⇩
ちなみに…
「小松屋」のお菓子も、とっても有名で、お土産として買う人もたくさんいたのですが、なんと2019年に閉業してしまったとのこと。
すごくショックです…😢
おしどりミルクケーキ
乳由来のたんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています!

生乳のコクと旨味がギュッ!と凝縮がされていて、お口に入れるとふんわり香る、ミルクのやさしい美味しさがたまりません( *´艸`)
私としては、やはり「ミルク味」が一番おすすめですが、それ以外に、さくらんぼ・ラフランス・いちご・チョコレート・抹茶・コーヒー・ヨーグルト・カマンベールチーズ・ブルーベリー・めろん味と、たくさんの味も販売されています!
色々な味を食べ比べてみたい方には良いと思います。
最近初めて知ったのは、「シールド乳酸菌入りミルクケーキ」!
1本あたり約100億個のシールド乳酸菌が配合されているようです。
「保存食ミルクケーキ」もあります!
いざという時の栄養補給に役立ちますね^^
まとめ
地元民が愛する山形のお土産は、正直これ以外にもたくさんありますが、今回はかなり厳選して、4つ紹介しました!
「庄内物産館」以外の有名なお土産屋さんとしては、酒田市の「山居倉庫」に付随している「酒田夢の倶楽」です⇩
こちらでも、山形土産を購入することもできるので、もし山形に遊びに来る機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

季節ごとに違った景色が見れるのも魅力です⇩

山居倉庫の周りを散歩するだけで癒されます^^
みなさんもぜひ、行ってみてくださいね(*´▽`*)



最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています!クリックすると投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩
にほんブログ村
私が実際に購入して良かったものを紹介しています⇩
