こんにちは!
4人の子持ちママsaki(@saki3903)です。
【出産レポ】①からの続きです。

産院へ到着した時の様子
産院へ到着したのは朝方5時過ぎ。
経産婦で、しかも既に陣痛が10分間隔とのことで、
陣痛室には寄らずにすぐに分娩台へと案内されました。
案内されてる途中に、トイレ(大)
がしたくなり、
すぐに近くのトイレへ…。
トイレに入ると、助産師さんが何度もトイレをコンコン叩いて、
「赤ちゃんの頭が出てきてないよね~!?大丈夫~!!??」
と言ってきました^^;
既に10分間隔だったし、
経産婦で、お産の進みが早いだろうと思われてるようで、
ものすごく心配されていました^^;
でも、赤ちゃんの頭が出てくることはなく…
無事に(大)をすまし、すごくスッキリした気分に…(笑)
その後、助産師さんに指示されるがままに、
指定の部屋着に着替え、産褥ショーツ&産褥パットもセット完了。
いざ、分娩台へ!
そして、いよいよ分娩台へ…!
あっという間にお産が進むだろうと、誰もが思っていたのですが、
思いとはうらはらに、陣痛の間隔がなかなか短くならず。。
あれれれ~~…!?
本当に産まれてくるのかしら…。。
なかなか強い陣痛が来なくて、
合間に分娩台の上で携帯をポチポチしたり、
ウイダーinゼリーを飲んだりと、
ダラダラとのんびり過ごしていました(笑)
そうこうしているうちに、分娩台に上ってから既に2時間が経過。
朝食が運ばれてきたので、陣痛の合間に急いで食べることにしました。
食べては途中で陣痛が来て横になり…
そしてまた食べては陣痛が来て…の繰り返し。
まだこの頃の陣痛の痛みは、「いたたた…」という程度。
まあまあ強い生理痛という感じだったので、我慢できるくらいでした。
もちろん、お腹も痛いんだけど、腰周りの方が痛苦しい感じ。。
朝食は、もちろん完食♪
栄養バランスが良くて美味しかったなぁ~^^
入院中に、こんな食事を毎回食べれると思うと幸せな気分に…(笑)

…というわけで、この頃はまだまだ、
ご飯が美味しな~と思うことができる心の余裕がありました。

その後、他の妊婦さんが隣の分娩室に入ってきたようで、
助産師さんたちは、そちらの方に行ってしまいました…。
そして、間もなく産声が聞こえてききました!
私よりも遅く来たのに、私よりも早く産まれちゃってる!!( ゚Д゚)
しかも、隣の部屋の分娩台は、サブの分娩台…
私がメインの分娩台にずーっと乗ってるからね…^^;
しかも、携帯ポチしたり、ご飯食べたりと、
のんびり過ごしてるし…^^;
どうも、ごめんなさいね~~~(笑)
あとから聞くと、その妊婦さんは初産だったみたい。
経産婦の私よりも、ずっと早く産まれていました。
経産婦の方が進みが早いってよく聞くけど、
全部が全部そうというわけではないみたいですね。
やっぱり、人それぞれだし、
赤ちゃんによっても違うんだな~と思いました。
ちなみに私は、2人目・3人目は意外と早く、
スポンッ…!!って産まれてきたんですけどね^^;
まさかの4人目、かなりスローペースで産まれてきそう…。
マイペースな赤ちゃんなのかなぁ??(*´▽`*)
出産レポ③に続く…

ランキングに参加しています!
ポチッとしていただけると励みになりますm(__)m⇩
sakiのROOMはこちら⇩