こんにちは!
4人の子持ちママsaki(@saki3903)です。
生後5ヶ月のうちの赤ちゃんはこちら↓
いかにも寝返りをしそうな体勢の時が増えてきました!
このままコロ~ンっと転がっていきそうな感じがするけど、この時はまだ寝返りできてません^^;
寝返り成功
5ヶ月初め頃は、体を横に向けることはできていたけれど、それ以上は、願っても願ってもできず…^^;
しかし5ヵ月半ばになったら急に!いきなり!!寝返り成功(*´▽`*)
本当に、いきなり!できるようになったのでビックリ。
ここぞとばかりに、急いでビデオに撮りました^^
お座りの様子は?
お座りは、5ヶ月に入るとかなり前のめりでしばらくの間できるようになりました⇩
これよりも背中をまっすぐにさせようとするけど、すぐこの体制に戻ってしまいます^^;
でも、この前のめりの姿勢でもカワイイ(*´▽`*)
お座りができてきたので、そろそろバンボに座らせてみたのですが、足が太いからか??何度やってもうまくはまらず、断念…。
情緒が更に豊かに
5ヶ月に入り、手足を更にバタバタさせては急に大声でキャッキャ言うようになりました。
急に言うから、母ちゃんいつもビックリ(笑)

「いないいないばぁ」もやっと喜ぶようになってきました。
よく笑うののと同時に、よく泣くようにもなってきました。そして泣き方の迫力が半端ない…^^;
あまりにも少しのことで泣き叫ぶので、特に夕方はおんぶばかり…母ちゃん体が辛いよ~( ;∀;)
BCG接種後にコッホ現象…!?
5ヶ月に入って、BCG接種をしました。
上の子達もやってきてたけど、あんなに力いっぱいやられるんだっけ…??
先生の腕がプルプルするくらい、力いっぱい接種されていました^^;
赤ちゃんは、もちろん大泣き^^;

しかしその後、恐れていたコッホ現象がでてしまい、総合病院へ紹介されて行くことになってしまいました…
通常なら、BCGを初めて接種した10日後くらいに接種部分が赤くなります。その後、1~2か月経つと注射した部分が炎症を起こし、3か月頃には落ち着いてきます。
コッホ現象の場合は3日程度で接種部分が赤くなります。つまり、通常のBCGの経過よりも早く、赤く腫れ上がるケースをコッホ現象と言うのだそうです。
うちの赤ちゃんの、コッホ現象の様子や経過などについては、また次回のブログで詳しく書きますが、とにかく、親としては、結核になっているのかととても不安で仕方なかったです。
赤ちゃんモデルに応募
親バカなのですが…^^;
うちの子、かなり顔が整っていてカワイイと思うし、周りからもよく「目が大きくてカッコイイ!」と言われています。
先日、たまたまスマホで「赤ちゃんモデル募集!」の広告を見つけ、参加無料とのことで、なんとなく応募しちゃいました⇩
一次審査はなんと…合格!!
2次審査は、東京の本社で面接を受けることに…。
緊張しながらも、カメラテストなど、色々な試験をこなし…
なんと、2次審査も合格しちゃいました!!

合格通知とともに、入学に関するパンフレットも送られてきました。
それと同時に、電話も何度かかかってきたし、メールも何件か送られてきました。
入学してもらうことに一生懸命なんだなってことがわかりました^^;
でも入学するにもかなりのお金がかかることを知り…( ;∀;)
レッスンに定期的に通うようになるので、これから私が仕事を始めたら難しかな?という気もしたので結局は入学を断念してしまいました…
それと、もしかして応募した人みんな合格してるのかな…?という疑問もあったので^^;
詳しいことは、次のブログに書いていきたいと思います。
最後に
5ヶ月になって、情緒が更に豊かになり、寝返りやお座りも突然できるようになってきました。
本当に、突然できるようになるので、シャッターチャンスやビデオ撮影を逃さないよう気を付けなければなりませんね^^;
5ヶ月になって、色々なことができるようになったり、赤ちゃんモデルに応募したり、コッホ現象に悩んだりと、盛りだくさんな一カ月間でした。
これからも色々なことがたくさんあると思いますが、一つ一つ、楽しんで過ごしていけたらなって思っています!


ランキングに参加しています!クリックすると投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いしますm(__)m
⇩⇩⇩
⇩⇩⇩
にほんブログ村
私が実際に購入して良かったものを紹介しています⇩
